
5月11日(日)、COPA AZUFLAGY(AFG) U-14 3部リーグ第1節が開催され、レイジェンド滋賀 様と対戦しました。
今大会はU-14カテゴリーでの公式戦がない中で同年代の力のあるチームと昇降格のかかった緊張感のある試合を行うことのできる貴重な機会となり、今年度も参加させていただいております。
以前行ったチームミーティングにおいて、チームとして『失点を減らす』という短期的な目標を設定しました。その中で試合前のミーティングではポゼッションをベースとするチームとして『どのようにボールを失うか』という点について確認を行い、無失点で試合を終えることをこの試合のテーマとして臨みました。
前半、ボールを保持する時間が長い中で自分たちでゲームをコントロールし、相手にチャンスを与えずに進めることができました。しかし、多くのチャンスを作った中で1点しか決めることができず、1−0で前半を終えました。
後半はビハインドの展開でよりアグレッシブにプレーをしてくる相手に苦戦し、ロングシュートから同点に追いつかれ、終了間際にスローインの流れから逆転ゴールを許して悔しい逆転負けとなりました。
この試合から追加点を奪うことの重要性やボールを失った後の守備において何を最優先に行うかといった課題が見つかりました。また、登録選手全員が出場を義務付けられる特殊なレギュレーションの中でチーム全員がコンディションを整え、試合に向けて準備することの大切さを痛感する試合となりました。
2部昇格を目指す中で次戦以降に向けてまたトレーニングから最善の準備をできるように取り組んでいきます。
対戦していただいたレイジェンド滋賀 様、大会運営関係者の皆様、そして保護者の皆様ありがとうございました。
<試合結果>
vs レイジェンド滋賀
1−2
得点者
田口 悠杏
【次節予定】
5月 18日(日) @高山S.C.
vs 京都精華中 18:15 K.O.