
3月2日(日)に、U14チームは県リーグ1部第5節を戦いました。
リーグが1週間空いた中で、ボール保持の部分で最近ずっと取り組んでいたテーマがどれくらい出せるのかが試される試合となりました。
試合前のミーティングでは、相手とのボールの持ち合いがゲームのカギになることを確認して臨みました。
試合がはじまると、選手たちからはボールを支配し、相手をコントロールしようという意思は見られましたが、技術的なミスや球際の攻防でことごとく相手に負け、リズムを作れませんでした。全体を通して、チームとしてのメンタリティ(堂々とプレーすること、目の前の相手に負けない)といった部分で差が出ていたと思います。
一方で、試合を通してどうにか改善しようという姿勢はチームとして見せていたと思います。あとは、その姿勢を普段の行動にどう出すことができるか。日々の積み重ねが結果に表れることを忘れずに選手・コーチが一丸となって努力したいと思います。
対戦していただいたディアブロッサ高田FCNEXT様、運営関係者の皆様、保護者の皆様ありがとうございました。
<試合結果>
vsディアブロッサ高田FC NEXT
0-5
【次戦予定】
3月15日(土) @ 奈良県フットボールセンター
11:00KO
vsディアブロッサ高田FC大和